下半身太りの原因

下半身やせのポイントは、まず、下半身が太っている原因を突き止めることです。原因がわからなければ、やみくもにダイエット方法を試しては失敗するだけ。

失敗するたびにリバウンドしてしまうのでは、いくら体があっても足りません。下半身が太くなるのには、いくつかのパターンがあります。どの原因で自分の下半身が太ってしまっているのか、追究してみましょう。太ももの脂肪がつまめるというような人は、運動不足で脂肪が蓄積されている状態です。

それに加えて、脂肪がゴツゴツしている場合は、セルライトが発生しているタイプ。脂肪細胞が肥満している状態がセルライトですから、よほどの長い期間、脂肪が増えるに任せていたのでしょう。

脚が曲がっている、腰が痛い、靴底の減り方にクセがあるという場合は、骨格が歪んでいるタイプ。冷え性や便秘がちの人は、下半身にむくみが出やすい傾向があります。実は、過去にスポーツをしていた人にも、下半身太りに悩んでいる人がいます。

原因は筋肉太りで、左右で脚の太さが違うなどの特徴があります。

スポーツをしていてたくさん食べていたことから、体を動かさなくなっても食生活を変えられず、脂肪が増えてしまったということもあるのです。

合わせて読む:エステでの下半身やせ